全国クリーニング生活衛生同業組合連合会(小池広昭会長)は8月29日から9月2日までの5日間、平成28年度衣料管理実習を実施した。この実習は1級衣料管理士(TA)の資格取得のために、繊維製品やクリーニングに関する企業等で研修するもので、全ク連でも受け入れを行っている。
今年は大妻女子大学、共立女子大学、実践女子大学、昭和女子大学、東京家政学院大学、日本女子大学、文化学園大学の7大学から13名の学生が参加した。
実習ではクリーニングに関する基礎知識や業界の現状、全ク連の仕事、クリーニング事故賠償基準などの講義に加え、新JISに関し、取扱い表示の絵柄をかるたの取り札に見立てた消費者庁作成のゲームを取り入れたカリキュラムも行われた。
昨年に引き続き、埼玉県組合の協力で、同組合が小学校の出前授業で実施しているクリーニングと家庭洗濯の違いを紹介するプログラムを応用し実習。実験を通じて水洗いとドライクリーニングの違い、シミ抜きなどを学んだ。
また事故品鑑定やアイロン実習などの技術体験や、クリーニング工場見学なども行われ知識と技術の両面からクリーニングについて勉強していた。
新しい取扱い表示の絵柄をゲーム感覚で学ぶカリキュラム
埼玉県組合の出前授業をベースにしたカリキュラム
東京都組合の協力のもとアイロン実習を実施
|