クリーニング、技能実習2号の対象職種に
外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則の一部が改正され、2025年3月7日から施行された。
従来のリネンサプライに加え、クリーニングも技能実習2号の対象職種となった。
改正により職種名が「リネンサプライ」から「クリーニング」に変更となり、作業に「一般家庭用クリーニング作業」が追加された。
外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令
(令和7年3月7日)
六 その他(十三職種二十一作業)
職種 | 作業 | 試験 | 試験実施者 |
(略) | |||
クリーニング | リネンサプライ仕上げ | リネンサプライ技能実習評価試験 | 一般社団法人日本リネンサプライ協会 |
一般家庭用クリーニング作業 | 一般家庭用クリーニング作業技能実習評価試験 | 一般社団法人クリーンライフ協会 | |
(略) |
七 その他(二十一職種三十九作業)
職種 | 作業 |
(略) | |
クリーニング | リネンサプライ仕上げ |
一般家庭用クリーニング作業 | |
(略) |
なお、一般家庭用クリーニング作業とは、洗濯物の検品・仕分け・鑑別に始まり、洗浄・乾燥、仕上げまでを行う作業と定義。
適切な技能実習の実施のため、一般社団法人クリーンライフ協会が定める「一般家庭用クリーニング作業における外国人技能実習生受入れ適合事業所認定制度」の認定を受けた施設における作業でなければならない。
クリーンライフ協会:技能実習評価試験に関する情報https://clnw.jp/ginohjisshushikenjigyo/ginohjisshushiken-info/
